この夏、絶対見るべきバディ映画がアマプラに来たぞー!
その名も『ヘッド・オブ・ステイト』。
イギリス首相とアメリカ大統領。
本来なら固い握手を交わすはずの二人が、まさかの犬猿の仲。
そんな二人が巨大な陰謀に巻き込まれ、世界を救うハメになるって…設定だけで面白いの、確定じゃないですか?

こんにちは!
アマプラの新作は欠かさずチェックする僕が、この夏最高のエンタメ大作の魅力を【ネタバレなし】と【ネタバレあり】に分けて、徹底的に語り尽くします!
まずはネタバレなしで、あなたの期待感をMAXまで高めていきますよ!
【この記事でわかること】
- まずは基本情報から!配信日・キャストは?
- 【ネタバレなし】視聴前に知ると10倍楽しめる!3つの魅力
- キャストと相関図|この凸凹コンビがヤバい!
- 【ネタバレなし】序盤のあらすじ|すべてはエアフォースワンの墜落から!
- 【ネタバレなし感想】視聴後の速攻ガチレビュー(※視聴後に追記!)
- 【ネタバレ全開】衝撃の結末を語り尽くす!(※視聴後に追記!)
- 【ネタバレ考察】オタクの深読み&続編予想(※視聴後に追記!)
『ヘッド・オブ・ステイト』基本情報!配信日・キャストは?

まずはサクッと基本情報から。
これだけ押さえておけばOK!
監督が『Mr.ノーバディ』のイリヤ・ナイシュラーってだけで、もう期待しかない!
魅力①:設定が天才!国家元首がまさかの凸凹バディに!
この映画の最大の魅力は、なんといってもこのユニークな設定!
「いがみ合う二人がコンビを組む」っていう王道バディものを、アメリカ大統領とイギリス首相でやっちゃうのが、もう最高にクレージーで面白い。
深刻な国際問題が背景にあるのに、当の本人たちは「どっちが本当に強いか」みたいな、超しょーもないことで喧嘩してるんです(笑)。
この「地球上で最も偉い人たちが、地球上で最も低レベルな口論を繰り広げる」という強烈なギャップ!
これが本作の笑いの源泉なんですよ。
魅力②:最強の化学反応!あの二人がコンビで帰ってきた!
この奇抜な設定を最高に面白くしているのが、イドリス・エルバとジョン・シナの存在!
『ザ・スーサイド・スクワッド』でも最高のコンビだった二人が、本作で再タッグ。
ファンとしては「待ってました!」としか言いようがない!
真面目で皮肉屋なイギリス首相(イドリス・エルバ)と、元アクションスターで人気者だけど実は小心者なアメリカ大統領(ジョン・シナ)。
この正反対な二人が、反発し、いがみ合い、そして時に共闘する姿は、まさにバディ映画の醍醐味そのものです。
魅力③:監督が鬼才!アクションがとにかくスタイリッシュ!
アクション・コメディと謳うからには、アクションも重要ですよね。
その点、監督はあの『Mr.ノーバディ』で世界をブッ飛ばしたイリヤ・ナイシュラー!
心配は一切無用です。
彼のアクションは、ただ派手なだけじゃない。
テンポが良くて、遊び心があって、とにかくオシャレで個性的。
本作でもその手腕は全開で、キャラクターの個性や状況を活かした、クリエイティブなアクションが満載!
アクション映画ファンは絶対見逃せないポイントです。
『ヘッド・オブ・ステイト』キャストと相関図|この凸凹コンビがヤバい!
元アクションスターで、人気だけで大統領になった男。
自信家に見えるけど、実はビビり。
支持率低迷中のイギリス首相。
元特殊部隊員で、真面目すぎる皮肉屋。
MI6の凄腕エージェント。
サムとは何やらワケありな関係のようで…?
物語の鍵を握る美女。
本作のメインヴィラン。
政府に恨みを持つ、謎の武器商人。
『ヘッド・オブ・ステイト』【ネタバレなし】序盤のあらすじ|すべてはエアフォースワンの墜落から!
物語は、支持率低迷に悩むイギリス首相サムと、人気者だけど中身は空っぽなアメリカ大統領ウィルが、超ギスギスした雰囲気で会談するところからスタート。
お互いへのイライラがMAXのまま、二人は大統領専用機エアフォースワンに搭乗。
しかしその直後、謎の攻撃でいきなり専用機が撃墜!
世界からは「死亡した」と見なされ、警護も何もかも失った二人の国家元首。
そんな彼らにとって唯一の希望は、サムと複雑な過去を持つMI6エージェント、ノエルだけ…。 果たして、水と油の二人は協力し、この絶体絶命のピンチを乗り越えることができるのか!?
『ヘッド・オブ・ステイト』【ネタバレなし感想】速攻ガチレビュー&個人的評価
全体総評:頭を空っぽにして楽しむ、最高の”ご機嫌”バディ・アクション!
観ましたよ、『ヘッド・オブ・ステイト』!
配信開始と同時に速攻で視聴しましたが…結論から言います。
最高に笑えて、スカッとする、この夏一番の”ご機嫌”な一本でした!
この映画の主役は、壮大な陰謀でも政治劇でもなく、間違いなくイドリス・エルバとジョン・シナです!
正直、この二人の小学生レベルの口喧嘩と、時折見せる絶妙なコンビネーション、いわば「イチャイチャ」を観るためだけに113分を捧げる価値が、大いにあります。
ただし、ひとつだけ注意点。
小難しいポリティカル・スリラーや、心に深く刻まれるような感動巨編を期待してはいけません。
これは、コーラとポップコーンを片手に、頭を空っぽにして、二人の国家元首の低レベルな口論とド派手なアクションにただ身を委ねる、至高の「ポップコーン・ムービー」なのです。
海外のレビューでも「良い意味でバカなコメディ」「罪悪感を覚えるほど楽しい(Guilty Pleasure)」といった評価も見られましたが、まさにその通り。
難しいことを考えずに、ただただエンターテイメントとして楽しむ。
その割り切りさえできれば、本作はあなたにとって最高の体験になることを保証します。
『ヘッド・オブ・ステイト』項目別10点満点評価とレビュー
『ヘッド・オブ・ステイト』【ネタバレ全開】衝撃の結末を語り尽くす!(※視聴後に追記!)
コメント